作成日:2018.08.19  /  最終更新日:2020.07.29

税理士紹介サイトを徹底比較!評判や手数料まとめ

税理士紹介サイトとは

税理士紹介サイトとは、税理士を探している人に要望を引き出し、ピッタリの税理士を紹介するサイトです。

コンビニの数より多いと言われる税理士を、インターネット上で自分で探すとなると、かなりの時間と手間がかかります。税理士紹介サイトは、相談者からどういう税理士を探しているのか、求めていることは何かなど要望を徹底的にヒアリングし、面談の場を設け、要望にマッチしなかった場合は税理士側に断りの連絡などをしてくれるので、大幅に手間を削減することができます。

例えば「豊島区でIT系に強く、評判の良い若手税理士」をインターネットで調べようと思っても、税理士事務所のホームページはどこも似通った内容で、どんな業界に強いのか、どういう経験があるのか、年齢は何歳かなど、本当に知りたい情報というのは実際に合ってみないと、なかなかわかりません。

税理士紹介サイトは、税理士を探している人と、仕事を受けたい税理士を結びつけることを目的に存在しています。

税理士紹介サイトの仕組み・手数料

どこの税理士紹介サイトでも、相談する側は完全無料で、紹介して契約になった税理士側に手数料がかかる仕組みになっています。

手数料は契約時に年間報酬総額の50%程度を紹介サイトの運営側が貰う形で、人材紹介会社が求職者を企業に紹介して採用となった場合に手数料を支払う形式と同じです。

年間報酬総額は毎月の顧問料と決算書や記帳代行等を含んだ金額で、記帳代行を依頼しない小さい規模の会社であれば、年間32万円程度となるため、運営側は16万円の売上げとなります。

たかが紹介するだけで運営側は16万円も税理士に請求するのか…と思う方も多いでしょうが、相談者にピッタリの税理士を選定したのち、面談の場を調整したり、代わりの税理士を紹介したりと、税理士側の営業業務を丸々行うため、運営側の取り分は年間報酬総額の50%が目安となっています。

税理士紹介サイトは違法?

税理士紹介サイトが違法だという人達の根拠は以下の2つです。

  • 日本税理士会連合会の会則で非税理士との提携は禁止されている
  • 税理士法で無資格で税務相談などの税理士業務を行うことを禁止されている

1点目に関しては、税理士紹介サイトという税理士ではない事業者と提供することになるため違法ということですが、税理士紹介サイトへの登録は提携としてみなされないため、違法にはなりません。

2点目に関しては、税理士紹介サイト側が税務相談などを行ったりする場合は完全に違法となりますが、基本的に税理士を紹介する業務しか行わないため、違法となりません。紹介サイトの中には税務相談をしているところもありますが、そういったサイトは運営側が会計事務所だったりします。

弁護士の場合は、弁護士を紹介して報酬を受け取ってしまうと、弁護士法の第72条「非弁護士の法律事務の取扱い等の禁止」に違反することになるため違法となりますが、税理士の場合はそういった法律や規則が存在しないため、税理士紹介サイトは違法ではなく合法となります。

弁護士を紹介する「弁護士ドットコム」が違法にならないのは、紹介して報酬を受け取るのではなく、弁護士ドットコムへの掲載料として弁護士からお金を受け取っているため、違法とならずに済んでいます。(そんな言い訳が通るのかと思いますが、2014年12月にマザーズへ上場しているので問題ないようです)

税理士ドットコム

税理士ドットコム

https://www.zeiri4.com/

  • 相談件数45,249件
  • 紹介実績12,473件
  • 登録税理士数2,646人
  • 弁護士ドットコム運営
  • 土日夜間の面談可能

長年「税理士 紹介」で1位を獲得し続け、税理士紹介サイトでは業界トップ知名度と実績を誇る。運営会社の弁護士ドットコムで株式会社で上場をしているので、安心して利用することができる。また同サイト上にある税務関連の記事はYahooニュースにも表示され、月間100万近いアクセスを誇る。

他の税理士紹介サイトでは掲載されている税理士を見ることができないが、税理士ドットコムは税理士の一覧を市区町村別に見たり、得意業界などで検索することもできる。数ある税理士紹介サイトに迷ったら、とりあえず「税理士ドットコム」に相談しておけば間違いない。

「税務の無料Q&A」というサービスがあり、会社設立時に私も実際に使ったことがあるが、税理士からすぐに回答があり、非常に役に立った経験がある。

税理士ドットコムの評判・クチコミ

税理士ドットコムは顧問料が安い税理士を探せることを前面に謳っており、実際に利用した人の評判を聞くと、月額5万の税理士から月額3万の税理士に変更できたと好印象だった。

しかし掲載している税理士側の話しを聞くと、あまりに安い顧問料で提示され、運営側へ支払う手数料が年間報酬額の72%と高額なため、節税の提案や訪問回数などを極力削減し、最低限のサービスを提供している税理士が多いようだ。

安過ぎる税理士には裏があるので、契約前に契約内容をしっかりと把握するようにしましょう。「安かろう悪かろう」という気持ちを持ったうえで、税理士を探すことが大切です。

税理士ドットコムのビジネスモデル・手数料

継続(顧問契約)案件の場合

1回払 : 年間報酬額の72%
2回払 : 年間報酬額の75%
12回払 : 年間報酬額の76.68%

非継続案件の場合

スポットでの確定申告や決算などの依頼だった場合
報酬総額の30%に

税理士ドットコムの運営会社

運営会社
弁護士ドットコム株式会社
住所
東京都港区六本木四丁目1番4号 黒崎ビル6階
資本金
434,000,000円

税理士紹介エージェント

税理士紹介エージェント

https://www.zeirishi-shoukaicenter.com/

  • 運営10年目の実績
  • 見積もり交渉や契約後のフォローまでサポート
  • 独自の審査基準に合格した税理士のみ紹介

税理士紹介エージェントは、税理士との面談や、見積り料金の値下げ交渉など、相談者に変わって交渉してくれるため、他の税理士紹介サイトよりもサポートが充実している。また専任の担当者がつく形になるが、税理士事務所出身等、実際の会社の実務や税務に精通した担当者がついてくれる。

登録している税理士は面談の上、経験・知識・人柄の3点に合格した税理士のみ、紹介する形になるので、費用だけでなく品質に関しても安心できる。

税理士紹介エージェントの評判・クチコミ

インターネット上で探してみると、高評価ばかりのクチコミが目立ち、悪い評価は特になかった。税理士の紹介件数は全国で月150件程度で、税理士紹介系サイトの中では、案件数は少ない方かと思われます。

見積もり交渉を行ってくれる点は、他の税理士紹介サイトでも行っていないサービスなので、値下げ交渉に自信のない方や、少しでも安く依頼したい方にはお勧めかと思われます。

税理士紹介エージェントのビジネスモデル・手数料

私の周りで利用している税理士がいないため、手数料は不明ですが、ビジネスモデルは他の税理士紹介サイトと同じで、完全成果報酬型となっています。

税理士紹介エージェントの運営会社

運営会社
パスクリエイト株式会社
住所
東京都新宿区新宿1-8-4 JESCO新宿御苑ビル 9階
資本金
10,000,000円

タックスコム

タックスコム

https://t-zei.jp/

  • 運営10年目の実績
  • 利用実績12,698件
  • 運営元が会計事務所
  • マッチング精度に自信あり

運営元のタックスコムは有資格者が多数在籍する会計事務所なので、専門家が実際にヒヤリングをして税理士を選定してくれるので、より具体的なマッチした税理士を紹介してくれる。

契約率は50%を超え、サービス開始から10年経過するものの解約率は10%以下という数値を誇り、マッチング精度の高さが伺える。

タックスコムの評判・クチコミ

インターネット上に評判・クチコミは全くなく、私や友人も利用したことがありません。ただ2014年から運用してきた実績があり、広告も積極的に行っている点から、紹介実績数は多数あるようです。

タックスコムの代表は多数のメディア出演や本の執筆などを行っているため、安心感・信頼感があります。

タックスコムのビジネスモデル・手数料

税理士側から成功報酬を貰うビジネスモデルで、半年以内に解約に至った場合は、成功報酬を全額返金する仕組み。手数料はホームページ上に記載されていないため不明ですが、恐らく50%程度かと思われます。

タックスコムの運営会社

運営会社
株式会社タックスコム
住所
東京都港区虎ノ門1-1-21 5F
資本金
不明

ビスカス

ビスカス

https://www.all-senmonka.jp/

  • 運営24年目と最も歴史のある税理士紹介サイト
  • 利用実績10万件突破
  • 3,000以上の会計事務所が掲載
  • 専任の担当者が面談の場にも来てくれる

税理士紹介「ビスカス」は数ある紹介サイトの中でも一番運営歴が長く、多数の実績があるサイト。

紹介サイトというのは、税理士紹介を依頼する人にヒアリングをし、紹介する税理士の選定や面談の日程調整までを行うのが一般的だが、ビスカスは面談の場にも進行役として立ち会いしてくれるため、サポートが非常に充実している。

ビスカスの評判・クチコミ

インターネット上に評判・クチコミは全くなく、私や友人も利用したことがありません。ただ2014年から運用してきた実績があり、広告も積極的に行っている点から、紹介実績数は多数あるようです。

タックスコムの代表は多数のメディア出演や本の執筆などを行っているため、安心感・信頼感があります。

ビスカスのビジネスモデル・手数料

1回払いのプランはなく、数年に渡り手数料が掛かる仕組み。手数料の%は把握していませんが、税理士に昔聞いた感じだと、税理士ドットコムと同様にかなりの手数料がかかる、とのことでした。

ビスカスの運営会社

運営会社
株式会社ビスカス
住所
東京都渋谷区東3-13-11 A-PLACE恵比寿東10F
資本金
30,000,000円

税理士紹介ネットワーク(タックスコンシェルジュ)

税理士紹介ネットワーク

http://philport.tax-concierge.net/

  • 土日や時間外も応対可能
  • 個人事業主大歓迎
  • 年齢が若い税理士の紹介に特化
  • 契約に至るとお祝い金を贈呈

税理士紹介ネットワーク(別名タックスコンシェルジュ)は比較的最近立ち上げたサイトで、まだまだ実績数は少ない状態。

ただ土日や時間外も応対可能なので、飲食店や建設業など、平日に時間が取れずに休日に税理士を探したいものの、税理士事務所が営業していなくて悩んでいる人達にとっては、非常にありがたいサービス。

また税理士の紹介サイトによっては、税理士に支払う額が少ない個人・個人事業主の利用を嫌がられるケースがあるが、税理士紹介ネットワークでは個人の方も歓迎しているので、遠慮なく利用することができる。

税理士紹介ネットワークの評判・クチコミ

インターネット上に評判やクチコミは見当たりませんでしたが、一つ気になることがあります。
同社のコーポレートサイトに「東京都の税理士一覧」というページがありますが、掲載されている税理士の数は多いものの、情報量が非常に少ないということです。

インターネット上に掲載されている税理士事務所の屋号と住所を並べただけのような印象を受け、本当にピッタリの税理士を紹介してもらえるのか?という点が不安です。また税理士側が登録するフォームが存在しないため、どうやって税理士を集客しているのかも疑問です。

税理士紹介ネットワークのビジネスモデル・手数料

税理士側が登録するフォームが存在しないため手数料やビジネスモデルは不明です。運営会社の住所が川口市なので、そこまで会社としての規模も大きくないことがわかります。

税理士紹介ネットワークの運営会社

運営会社
株式会社POLA-RIS
住所
埼玉県川口市東領家2-23-11
資本金
不明

ピッタリの税理士お探し隊(イーネット)

https://www.expert-net.co.jp/

  • 紹介実績3万件
  • 運営19年目の実績
  • 紹介できる専門家は3,000人以上

税理士紹介ネットワークの評判・クチコミ

税理士紹介ネットワークを知人が利用したことがあり、対応は早かったものの紹介された税理士が微妙だと聞きました。顧問料は安いものの、面談で会社利用のパンフレットを持って来てくれるような事務所はほとんどなく、高齢で威圧的な先生が多いとのことで、結局自分で探した税理士事務所に依頼したみたいです。

登録している税理士にも話しを聞いたことがありますが、契約に至ると税理士側は年間報酬額の50%以上の金額を取られるため、モチベーションを保つことができず、案件を紹介されてもやる気になれないと言っていました。これは税理士紹介サイト全般に言えることでもあります。

税理士紹介ネットワークのビジネスモデル・手数料

税理士側が登録するフォームが存在しないため手数料やビジネスモデルは不明ですが、相談する側は完全無料なので、税理士側への成果報酬費用等で運営していると思われます。

ピッタリの税理士お探し隊の運営会社

運営会社
株式会社イーネット
住所
東京都渋谷区渋谷1-4-7 パークアクシス渋谷801
資本金
10,000,000円

おすすめの税理士紹介サイト

税理士紹介サイトをほぼ全てまとめましたが、おすすめしたい税理士紹介サイトは、知名度抜群で安心感のある「税理士ドットコム」と、評判の良いクチコミが多い「税理士紹介エージェント」です。

税理士紹介サイトは相談側は完全無料で利用することができるので、まずは相場を知りたい方、色々な税理士に話しを聞いてみたい方など、気軽に利用することができます。問い合わせたからと言って必ず契約する必要はありませんので、安心して利用することができるかと思います。

執筆者
松下早紀
松下 早紀

税理士事務所・法律事務所で長年勤務した経験を生かし、税理士の選び方や税理士報酬の仕組みなどを解説しています。税理士は一度契約すると、なかなか変更しづらいものの、探す手段も限られています。後悔しない税理士探しをするために税理士ドットコムで最適な税理士選びをオススメします。