副業収入は確定申告が必要
最近では、サラリーマンや主婦の方、学生の方が気軽に副業できる環境が整ってきています。メルカリ等のフリマアプリを使って、毎月数万円から数十万円の副収入を得ている人もいれば、副業が本業の収入を超えるほど稼いでいる人もいます。副業で稼いだお金の確定申告について気になっている人も多いのではないでしょうか。
あまり気にせずに確定申告が必要無いと思い込んでいる人は注意が必要です。
自宅にある不要品を販売している方でも、場合によっては確定申告が必要になります。確定申告は何かと面倒そうなイメージがあるかもしれませんが、申告をしないと返って損をする場合もあるのです。今回は、副業収入の確定申告について解説いたします。
確定申告とは?
個人事業での確定申告とは、1月1日から12月31日までの1年間の所得を確定させて、納める税金を申告することです。期間は多少前後しますが、翌年2月16日~3月15日の間に申告することになっていて、売上や経費、所得などを必要書類に記入して税務署へ提出することになっています。
会社員の方は年末調整があるので、自分で確定申告をする必要はありません。会社員で確定申告が必要な場合は、所得控除が増えた場合や収入が2ヶ所以上からある場合等になります。基本的に、会社で行ってもらえる年末調整は、本業の会社1ヶ所と決まっているので、副業を行って収入が発生したら確定申告が必要になるケースがあることを忘れないでください。
副業収入を確定申告する基準
1年間の収入から、必要経費や仕入高を差し引いたものが所得になります。個人事業が専業の場合、この所得が38万円以下の場合は確定申告をする必要はありません。
サラリーマンなど他にも仕事があって副業をしている場合は、所得が20万円以下の場合は確定申告をする必要はありません。メルカリ等の副業をしていて年間の利益が20万円を超えるようになったら、自分で確定申告をしなければならないと覚えておくと良いです。
マイナンバー制度も施行されましたし、確定申告が必要な人は欠かさずに行うようにしましょう。面倒そうだからといって確定申告をしないでいると、数年後にまとめて税金の支払い請求が届いてしまいます。そうならないためにも、副業の利益が20万円を超える人は、今のうちから確定申告の一連の手続きに慣れるようにしましょう。
副業収入の確定申告で注意するべきポイント
副業が禁止されている会社に勤めているのに副業をすることは止めた方が良いですが、副業OKの会社であっても、会社に副業の内容や状況を積極的に知らせたくはない、という人は多いと思います。
そのような人は、確定申告書の住民税の支払い方法の選択欄で、「普通徴収」にチェックを入れることで、給与所得を除いた分に対する住民税を自分で支払うことができます。そうすれば、住民税の支払い額で会社に副業をしていることがバレることを防げます。
ちなみに、メルカリ等のフリマアプリで衣類や小物等を販売している人は、生活用動産といって非課税になるそうです。ただし、購入した時の金額が30万円を超える場合や、貴金属・宝石・工芸品などの売上の利益は課税対象となるようです。
また、メルカリ以外のフリマアプリやオークション等で得た収入もすべて合算する必要があるので、複数の場所からの収入がある人は忘れずに計算するようにしてください。
自宅にある不要な衣類や小物をたまにメルカリで販売しているうちは、確定申告の必要は無いと思いますが、副業としてがっつり収入が出ている人は、フリマアプリでお小遣い稼ぎというよりは個人事業としてみなされるので、注意するようにしてください。
まとめ
メルカリ等のフリマアプリやオークションは、誰でも簡単に不要品を出品することができて、その手軽さからあまりビジネスをしている感覚は無いかもしれませんが、出品する商品の種類や利益の額によっては、個人事業として課税対象となるので確定申告が必要になってきます。個人の感覚で「まだいいや」と後回しにせずに、必要な人は必ず確定申告をするようにしましょう。
きちんと申告すれば、パソコンやスマホの購入費用やインターネット代など、副業に必要な様々なものを経費として落とせますから、申告しない場合よりも支払う税金をかなり少なくすることができます。最初のうちは確定申告の手続きが面倒だと感じるかもしれませんが、毎年1回のことですし、慣れてくれば単純な手続きですから、早いうちに慣れてしまった方が良いです。
確定申告書類の書き方がわかりづらければ、税務署で直接聞くこともできますし、書類提出が面倒な人はe-Taxで電子申告することも可能です。電子申告の場合は事前に必要な手続きがありますから、そちらも注意するようにしてください。確定申告のモヤモヤを解消して、メルカリ等での売買や副業を楽しんでください。